産まれたばかりの赤ちゃんは寝ていますってホント?
よく育児書には「産まれたばかりの赤ちゃんは、授乳とオムツ替えのとき以外は眠っています」と書かれていたりしますが、これってウソじゃない?と思うわけで。 おっぱいも飲んだ。おしりも綺麗。 なのに、なぜ寝ない! そしてなぜ泣く…
2013.07.19 あやか@薬剤師ママ
よく育児書には「産まれたばかりの赤ちゃんは、授乳とオムツ替えのとき以外は眠っています」と書かれていたりしますが、これってウソじゃない?と思うわけで。 おっぱいも飲んだ。おしりも綺麗。 なのに、なぜ寝ない! そしてなぜ泣く…
2013.07.19 あやか@薬剤師ママ
出産準備をするのって、本当に楽しくて幸せな時間ですよね。 あれやこれやと想像をして、赤ちゃんの為に必要なものを買いそろえていく。 お財布のヒモもゆるみます。 出産準備品というと、色んなところでリストが出ているのですが、「…
2013.07.18 あやか@薬剤師ママ
ママなんだから、自分が産んだ赤ちゃんはきっとどうしようもなく可愛いハズ! ……そう思っている人が多いと思うし、私もそう思ってました。 ……が。 実際死ぬ思いをして陣痛に耐え、目の前に赤ちゃんが来てすぐに「可愛い~!」って…
2013.07.08 あやか@薬剤師ママ
私のところにやってきてくれた大切な赤ちゃん。 大事に大事に育てよう。 この子のためにできることなら、なんだってしてあげよう。 赤ちゃんを出産したママは、たいてい「いいママになろう」と決意します。 だから、育児本を読んだり…
2017.09.07あやか@薬剤師ママ
子どもはみんな大好きなアメ玉。 小さな子どもには、誤飲の危険があって危険なのですが、兄姉がいたり、道行くおばちゃんにもらったりと、親が意図しない場面で口にしてしまうことも多いですよね。 先日、うちの2歳の娘もお兄ちゃんの...
2017.05.25あやか@薬剤師ママ
出産の際に里帰りできない妊婦さん、夫婦ふたりで産前産後を乗り切るのは大変ですが、しっかり準備をしておけばなんとかなります。 里なし出産の心得から、妊娠前にしておきたい準備、覚えておきたい便利なサービスまでを色々とまとめています。
2016.06.16あやか@薬剤師ママ
子どもや赤ちゃんのケガで案外多いのが、転倒して唇や口の中を切ってしまう事故。 我が家の3兄妹も、全員口から血をだばーっという事故を経験しています。 母の不注意もあれば、体操教室中の事故もあり。 よくあるケガなので、まずは...
2016.05.23あやか@薬剤師ママ
夏になると、なんといっても楽しいのは水遊び。 この時期しか出来ない楽しい遊びがいっぱいですよね。 水遊びをしたあとは子どももほどよく疲れて眠ってくれるので、親としてもちょっと助かります。 ただ、この水遊び、油断をすると常...
2016.03.19あやか@薬剤師ママ
入院準備品は、基本的には35週くらいにはとりまとめて、旅行カバンあたりに詰めておきたいもの。 楽しみな反面、漠然とした不安も大きな出産入院準備。 とくに初めての出産入院は、どんな状況になるのか想像もつかなくて心配ですよね...
2016.01.04あやか@薬剤師ママ
6、7ヶ月健診が終わったら、すぐにやってくるのが、生後9、10ヶ月検診。 6,7ヶ月健診とおなじように、9,10ヶ月健診も「自分で予約して好きな病院で受診してきてください」という場合が多いので、受け損ねないように気をつけ...
2015.09.21あやか@薬剤師ママ
生後3~4ヶ月健診が終わって一息ついていたら、あっというまに6~7ヶ月健診。 6~7ヶ月健診と、9~10ヶ月健診は、自治体では無く個人で小児科へ受診してくださいという自治体も多いと思いますので、忘れないように気をつけまし...
2015.07.28あやか@薬剤師ママ
こんにちは。薬剤師で3児の母、あやかです。 赤ちゃんの毎日お風呂。入れようとするたびにギャン泣き。 お風呂に入ろうという気配を見せただけで泣き出してしまう…なんて、敏感な子もいて、赤ちゃんのお風呂嫌いは、ママ&パパにとっ...
2015.07.02あやか@薬剤師ママ
つわりの時期は、水を飲んでも吐くくらい何も口にできないことも…。 それでも妊婦仲間で話していて、ある程度共通して「それいけた!」というものがあったので並べてみます。「何か食べられるものないかしら…」というつわり妊婦さんは、ぜひ参考にしてみてください。つわりの時期の栄養バランスは気にしなくてOKです!
2015.06.15あやか@薬剤師ママ
生後一ヶ月検診が終わり、ようやく育児に慣れてきたところでやってくる赤ちゃんの3,4ヶ月健診(四ヶ月児健診)。 赤ちゃんの成長の度合いはもちろん、発達に問題が無いかのチェックもはじまります。 3,4ヶ月健診で初めて自治体の...
2016.05.08あやか@薬剤師ママ
子育てをしていると、「本当にこれでいいのかな?」と迷ったり、自分がいい母親になれているか心配になったり。 母親という存在がこんなに不安なものだとは思いませんでしたよね。 ドラマ化もされた「アイシテル ~海容~」というコミ...
2015.10.19あやか@薬剤師ママ
赤ちゃんの記念日に、写真を撮る機会ってけっこうあるのですが、毎回どこで撮ろうか悩んでしまいますよね。 せっかくの記念だから、失敗はしたくない! ならば、プロに頼もう! ということで、色々と行ってみた経験を元に、まとめてみ...
2015.06.22あやか@薬剤師ママ
イタリア製のベビーカー「PegPerego Si(ペグペレーゴSi)」。我が家で6年間愛用しているベビーカーです。メリット・デメリットから、ベビーカー選びで気をつけておきたいポイントまでまとめています。
2015.05.20あやか@薬剤師ママ
よちよち歩きが出来るようになると、あっという間に赤ちゃんの移動範囲はひろがります。 子どもの成長は、ママにとっては嬉しいことでもあるのですが、ときどき困ってしまうことも。 一瞬目を離したすきに、さっとどこかへ走っていって...
2015.04.28あやか@薬剤師ママ
産後数ヶ月たつと、ようやく赤ちゃんとの生活にも慣れてきます。 ……が、続く寝不足、溜まる一方の疲れ。 精神的にちょっと辛くなる時期に、さらにママを追い詰める恐怖の出来事。 抜け毛です。 妊娠前は一生懸命お手入れして、染め...
2015.04.20あやか@薬剤師ママ
妊娠中……人によっては、妊娠前から、子どもを育てている間はずーっと気になるのが、「食の安全」。 特に原発事故以降は、不安が大きくなってしまいましたよね。 母親として子どもに安全なものを食べさせたいのは当然 私は長男が20...
2015.01.22あやか@薬剤師ママ
さむ~い日々が続きますね。 寒いと困るのが赤ちゃんとのおでかけ。 寒い日の赤ちゃんとのおでかけ 寒いし、インフルエンザなども心配なのであまりおでかけしたくはないのですが、予防接種やらお買い物やら、赤ちゃんをつれておでかけ...
2015.01.19あやか@薬剤師ママ
産後に里帰りをしないで育児を乗り切る上で、ママの唯一の味方になるのがパパ。 重要なのは「俺の飯は~?」とか「タオルとパンツだしてよ~」なんて言える立場にないことを理解してもらうことです。 ママの育児を手伝う立場ではなく、...
2014.11.19あやか@薬剤師ママ
赤ちゃんの準備は、アレコレ考えて万端に揃えていたものの、気がついたらママの為のケア用品を全く考えていなかった! ……なんてことが、妊婦脳では良くあります。 いざというときに困らないように、ママに必要なグッズをピックアップ...
2014.11.14あやか@薬剤師ママ
育児用品で、「これだけは買っておけ」と思うものトップ3に入るうちの一つが「抱っこヒモ」。 基本的に赤ちゃんを素抱っこ(何も使用せずに腕だけで抱っこ)移動するのは、数分が限界です。 なにかの拍子に、手が滑って落としてしまう...