里帰りなし!夫婦だけで乗り切る出産・産後の心得・その1「パパの教育」編
産後に里帰りをしないで育児を乗り切る上で、ママの唯一の味方になるのがパパ。 重要なのは「俺の飯は~?」とか「タオルとパンツだしてよ~」なんて言える立場にないことを理解してもらうことです。 ママの育児を手伝う立場ではなく、…
産後に里帰りをしないで育児を乗り切る上で、ママの唯一の味方になるのがパパ。 重要なのは「俺の飯は~?」とか「タオルとパンツだしてよ~」なんて言える立場にないことを理解してもらうことです。 ママの育児を手伝う立場ではなく、…
赤ちゃんの準備は、アレコレ考えて万端に揃えていたものの、気がついたらママの為のケア用品を全く考えていなかった! ……なんてことが、妊婦脳では良くあります。 いざというときに困らないように、ママに必要なグッズをピックアップ…
退院したその日から、授乳やオムツ替えはもちろん、沐浴などなどの赤ちゃんのお世話がはじまります。 赤ちゃんの性格によっては、起きている間はずーっと抱っこなんてこともあります。 スマホでポチポチ通販しようと思っても、生まれた…
退院後すぐに使う赤ちゃんの肌着などは、買ったままでは使えず「水通し」をしなくてはなりません。 そのため緊急入院してしまった場合でも、退院時にちょこっと寄り道して購入……というわけには行かないのです。 2,3日着られる最低…
今はスマホ一台あれば、ほぼすべての出産準備品は揃えることができます。 妊娠トラブルに見舞われて、突然入院することになっても、焦らなくて大丈夫。 買い物に行って病気をもらいたくない!というときにも、安心安全。 ネット通販な…
母乳育児は、別に根性ものの修行ではありません。 使える物は使って、なるべく負担を軽くして乗り切りましょう。 母乳育児にあると便利なグッズ ドーナツクッション …初産の場合は、帝王切開じゃない限り、たいていおマタが痛いです…
出産準備をするのって、本当に楽しくて幸せな時間ですよね。 あれやこれやと想像をして、赤ちゃんの為に必要なものを買いそろえていく。 お財布のヒモもゆるみます。 出産準備品というと、色んなところでリストが出ているのですが、「…